暗雲







 丸いテーブルの上にディスプレイを乗せる。
 コンセントと端末を繋いで、再生ボタンを押せばオルガンの音が聞こえてきた。
 朝。出勤前に眺める映像が、前日と変わらぬ緊張感を呼び起こす。
 厳かな空気と、奇跡と言っても過言ではない自然が起こした演出と。
 昼から仕事の義希が寝ぼけ眼を擦る。彼は有理子がぼうっと見ているものに気が付いて、のそのそと移動した。
「呆気なかったわね…」
「そうだなぁ」
 椅子を引っ張ってきて隣に座る義希に、有理子は画面から目を離さぬまま声をかける。
「準備も本番も、通常の半分程度に感じたわ」
「あれ?式やったことあるん?」
「くれあと小太郎の」
「ああ、そっか…。オレ、参加できんかったんだよなぁ。写真は散々見して貰ったけど」
 暗かったディスプレイの中に光が溢れた。蒼の隣に乙葉が召喚されるシーンだ。
「良い式だったわよ。幸せが伝わってくる」
「それ、凄い含みあるように聞こえるけど?」
 眩しいからか、目を細めて呟く有理子を義希は横目に見据える。彼女はため息の後、頬杖を付きながら眼光を強めた。
「あの二人からは、覚悟を感じた」
「なるほど、それは分かる。だけど幸せか幸せじゃないかまでは、まだ分からんだろ?」
「そうね。だからこそ、もう少し盛り上がる式が見たかったのかも。人沢山呼んで、みんながおめでとー!って叫ぶみたいな」
 パーっと両手を放り出して、花でも投げるような仕草をした彼女を見て、義希の苦笑いが僅かに傾く。
「有理子が言うと、飲み会したかった的に聞こえるんだがそれは…」
「うるさい。いつもはそうでも、今回ばかりはその限りじゃないの」
 やっと振り向いたと思えば口を尖らせぷんすかする有理子を笑い、義希は呑気に伸びをした。
「なら、今からでもやったらいいじゃん。身内だけでもさ」
「飲み会の話してんじゃないのよ!」
「そうだけど。打ち上げはもうやったじゃん?」
 その言葉で互いに昨日を思い出す。海羽が作った料理の数々は、乙葉と蒼の好物ばかり。二人ともかなり庶民的なオーダーをしたようで、無駄に高級な珍味などはなく、城の職員たちにも逆に好評だった。しかし会場は式のままの、厳粛な雰囲気が残っていたせいか妙に静かと言うか。
「意外とみんな清楚だったのよね」
「そりゃ、あんな式のあとテンション上げて騒ぎまくるのは気が引けるし」
「あんたまで空気に飲まれてたもんね…」
「うん。おぎょーぎよくめしあがったん」
 二人が呟く通り、かなり上品に事が進み、酒を飲み明かしたとは言え消化不良の有理子であった。
「ま、街はまた祭りの準備だ。こっからだんだん盛り上がっていく感じじゃん?」
「だと良いけど…」
「そんな顔するなって。逆に心配されちゃうぞ?」
 なはは、と軽く笑い飛ばし、洗面所に向かっていく義希の背中に。
「それもそうね」
 有理子は短く呟いて、密かにこめかみを押さえた。

 沢也に言われた事を、彼女はまだ聞けていない。
 彼は本当に幸せだろうか。
 この結婚式で、幸せを感じる事が出来ただろうか。
 聞く機会は何度もあった。聞くのが怖かった、とかではなくて。改まって聞くのが少し恥ずかしかったのだ。
 こう言うところが自分の悪いところだと分かっていながら、なかなか直すことが出来ずに居る。なんとも頭の痛い話だ。
 しかし、彼の答えは大方想像が付いた。そんな風に聞いてしまえば絶対に、彼は悪い答えを返さない。
 なら聞く意味はないじゃないか。いや、それは少し違う。これはまだ彼女の妄想でしかない。彼の言葉となって初めて真実になるのだから。
 それは彼女が一番よくわかっている事だ。
「ちゃんとしなきゃ…」
 パチリと頬を叩いてみたが、気が引き締まったのかいまいち分からない。ただ、叩いた頬は確かに痛かった。


 祝い事の名残はあっという間に消えていく。同時にその日自体もあっという間に過ぎ去った。


 遅い夕食を終えた蒼が、シャワーを浴びて自室から王座の間に戻ってくる。
 蒼自ら孝を屋敷まで送り届け、戻ってきたのが小一時間前のこと。因みに午前中には飛竜によって、他のゲスト達が各町村へ送迎された。
 沢也はその間中、片付けの指揮がてら仕事を切り崩して居たことになる。
 朝から今まで、王座の間から一歩も出ていない彼のいつも通りの顔に、蒼の微笑が話を振った。
「彼女、気付いていたそうです」
 仕事に集中していたのか、区切りのよいところまで走らせたペンを置いて、沢也は徐に顔を上げる。
「何処まで?」
「そこまでは」
「後はこっちで話せって?」
「恐らくは、そう言う事でしょう」
 孝に聞いた曖昧な話を思い起こしながら、蒼は小さく肩を竦めた。
「どうするつもりなんだ?」
「どうしましょうね?」
「またそれか」
「またそれです」
「はぐらかすつもりか?」
「沢也くんにまでそんなこと、していられませんよ。どうせそのうちばれてしまうんですから」
「なら、回りくどいことしてねえでさっさと…」
「まだ迷っているんですよ」
 話すべきかどうか。いや、この場合は話しをするべきかどうか。
 傍らの窓の外、辛うじて雨の降っていない夜空を眺める蒼の横顔を振り向いて、沢也はため息混じりに問い掛ける。
「そんなに難しい相手か?」
 鋭い眼差しが痛い。蒼は曖昧に微笑んで踵を返した。
「取り敢えず、話を聞いてきます」
 どのみちそうなるよう説得されるのだろうから、と背中が語っている。沢也は詮索を諦めてまたため息を吐いた。
「話すも話さないも成り行きで構わん。ただ、結果だけは報告してくれ」
 気遣いを含む言葉に素直に感謝した蒼は、音もなくセキュリティー付きの扉を開く。
 そこから3歩も歩けば直ぐに乙葉の部屋の前だ。殊更ゆっくりと、静かすぎる程に扉の前まで足を進めた彼は、珍しくため息を漏らす。
 控え目にノックをすれば、数秒遅れてドアが開いた。
「少し、宜しいですか?」
「いらっしゃると思っていました」
 僅かだった隙間を大きく広げながら、乙葉は言う。真顔のまま、声色すら変えずに。
 対して蒼は丸くなった目を次第に微笑に変えた。
「本当ですか?」
「…半分は嘘です」
 指摘を受けて目を伏せる。乙葉の視線はそのまま室内へと流れた。
「孝さんは話されただろうと踏んでいました。ただ、貴方が直接来られる可能性は低いものだと考えていました」
 納得しながら入室して、蒼は後ろ手に扉を閉める。そうして部屋の奥を眺める彼女の背中に問い掛けた。
「何処まで把握していらっしゃるのですか?」
「全て何となくに過ぎません。きちんと把握している事情は皆無です」
「何時から、ですか?」
 三つ目の質問で、乙葉の顔が上がる。その瞳は天井を写していた。
「村に戻った頃には」
 やっと蒼を振り向いて、彼女は言う。蒼は真っ直ぐにその眼差しを受け入れて、思ったままを口にした。
「それでも戻られたのですね」
「戻るかどうかは随分迷いました」
 体ごとしっかり振り向き直した乙葉は、両手を腹の前で組む。その上品な仕草が余りにも自然で、蒼は密かに感心した。
「優しい彼等の事です。何も悪くはないと言うのに、私達一家を見殺しにしたのだと思っている事でしょう。私を見れば、あの事件を思い出す。言わば、私自身が戒めのようなものです。私が居るだけであの村は苦しむ事になる」
 淡々と、静かな語りが静まり返った部屋に馴染む。乙葉は途中、逸らした瞳をそのままに、変わらぬ調子で話を繋げた。
「だからと言って、離れてさえいれば忘れられるかと問われれば、それはまた別の話だと答えざるを得ません」
 言葉を切って、蒼を振り向く。彼はただ、黙って頷いた。
「それならば。私は側に居て、伝え続けることを選びました。両親も、私も、感謝していたのだと。感謝して、いるのだと」
 短い沈黙が訪れる。蒼は何も言わない代わりに微笑を強めた。乙葉も黙って椅子を勧める。
 二人は丸いテーブルセットに、半端に向かい合って腰掛けた。テーブルの上には書類が重なっているだけで、特別なものは何もない。
「私が邪魔になる可能性も勿論考慮しました。しかし私が居ようが居まいが、小山内は放っておかないでしょう。そうなると、いよいよ答えは変わりません」
 乙葉はテーブルの上に言葉を落とす。蒼も同じようにテーブルの上を眺めているのが、なんとなく見てとれた。
「小山内については知る術がありませんでしたから、孝さんを信じる他に道がありませんでした。現に、あの方は方々に手を回してここまで漕ぎ着けて下さった。私が、何も言わなくとも。全てを理解してくれたのです」
 膝の上に重ねた両手に力が籠る。釣られて言葉にも力みが入った。
「予想以上でした。孝さんの手腕も、小山内と言う男の邪悪さも」
 乙葉が顔をあげると、蒼も視線を彼女に合わせる。若干上目に見据える乙葉の眼差しは鋭い。
「彼は私に気付いていましたね?」
「そのようですね」
 対して蒼は笑顔で肩を竦めて答える。その仕草に苦笑して、乙葉はポツリと。
「やはりあなたも気付いていたのですね」
 囁くように口にしては、ため息で話を切り替えた。
「それで、教えて下さるのですか?」
「聞きたい、ですか?」
 茶化すでもなく、どちらかと言えば真面目な色を持つ問い返しに、乙葉は微かに眉をしかめる。
「私の我が儘で皆さんに迷惑をかけたのです。どこまで大事になっているのか、知っておきたいと考えるのはおかしなことでしょうか?」
「迷惑、ですか。それなら僕も同罪です」
 静かな会話にまた、溝ができた。訝しげに蒼を見据えた乙葉は、彼の微笑がいつの間にか威圧を含んでいる事に気付く。
「これはもう、あなただけの問題ではなくなった…結婚したのですから、当然ですよね」
「だからと言って…」
「勿論きちんとお話しします。僕が知っている範囲で、少しずつになってしまいますが」
 くるりと、蒼の人差し指が回った。乙葉の意識が意図せずそちらに集中する。しかしこれくらいで誤魔化される彼女ではない。眉間には更に力が加わっていた。
「一度にお話しするには長すぎます。それに内容が内容ですから。ゆっくりと、時間をかけて説明する方が宜しいかと」
「…承知しました」
 言い訳のように付け加える蒼の微笑が困ったようになる。それを凝視する乙葉が、疑いの色を解かないまま頷いた。
「それでは今日はこの辺りにして。続きはまた後日、と言う事で」
 不意に、早々に、話を切り上げた蒼が立ち上がる。それをひき止めようと動いた乙葉を、彼は振り向き止めにかかる。
「まだお疲れでしょう?それに明日もまた取材ですから」
 確かに、その通りではあった。あちらがこれきり誤魔化すつもりならば、また問い詰めれば済む話だ。
「飽きませんね」
「本当に」
 頭の中で考えていることとは、全く別の返事が零れる。蒼もまた同じように同意して、静かに扉に手をかけた。
「それでは、おやすみなさい」
 最後の挨拶には微笑だけが返される。
 音もなく閉まった扉を背に、蒼はまた小さくため息を付いた。
 聞きたいと言うのだから、話すべきなのだろうけれど。話したくない、と言うのが彼の本音だ。
 孝さんが話さずに済ませていたように、なんとか切り抜ける方法は無いだろうか?そう、思わず思案してしまう雰囲気を、彼女は持っている。
 こんな風に考えるのは蒼だけではないだろう。現に、例の村の人達も、彼女には何も伝えぬまま居るのだから。
 そこまで考えて、蒼は思い直す。全ての判断は自分に託されているのだと。
 乙葉の部屋の前から、王座の間への入り口へ到達するまでの短い間。纏まった考えに苦笑して、蒼はそっと扉を開いた。



 翌日の城下町。
 早朝からの雨にも関わらず、メインストリートは来る七夕祭りの準備で賑わいを見せる。
 レインコートを着込んだ商人や近衛隊、傘をさしてでも買い出しに現れる元気な若者たち。雨音に混じる喧騒はいつもよりは静かなものの、先日から連なるイベントに浮き足だっているように感じられた。
 大通りの交通整備やら、噴水広場の設営の打ち合わせなど、走り回るうちにいつの間にやら訪れた夕暮れ時。
 駐屯地にはじわじわと奪われていた体温を回復しようと、交代に合わせて隊員達が集まってくる。入り口にぶら下げられたレインコートも、室内の人口密度も飽和状態間近だ。
 義希がタオルで前髪を拭っていると、席を譲りがてら遅番の銭が会話の燃料を投下する。
「凄かったですねぇ。陛下の結婚式」
 間延びした声に、居合わせたほぼ全員が反応を示した。
「自分、も少し落ち着きを持つよう心掛ける事にしたんす」
「だな。帯斗は特に大人にならんとな」
「特にって何?ズミこそ陛下みたいに優しい笑顔の一つでも浮かべて見せないと、何時まで経っても彼女なんかできないと思うけど?」
「そんなすぐムキになってちゃ、大人への道は遠いな」
 部屋の最奥でやいやい始める帯斗と諸澄を眺めつつ、銭は朗らかな声を出す。
「第一は今日も元気そうですねー」
「お陰さまでねー」
「娘さんも影響を受けられたのではー?」
「おー。流石は銭くん。今まさにお家が真っ青だよ。僕も僕で、まだ見ぬ花婿の顔を忌々しげに想像したりしてね」
 邪悪な空気が僅かに漏れた。そんな定一の微笑など吹き飛ばす勢いで、仁王立ちの轟が問い掛ける。
「ははは!凄かったな、あのパイプオルガン!どんな作りになってるんだ?誰か知らないか?」
「一人目の付け所が間違ってる人がいるっす…!」
 奥で項垂れる帯斗のつっこみが、方々で苦笑や肩竦めを生んだ。
 ややあって、テーブルの手前側に座っていた小太郎が、目の前の部下に声をかける。
「して、お前はどう思ったんだ?新入りよ」
「別に何とも」
「何ともってことは無いだろうよ。何かしらあるだろ?こう…」
「無いもんは無い。ってか感想強要するとかあり得ない。こんなくだらねー事で出世とか決まるのかよ?最悪だな近衛隊」
 あからさまに顔をしかめてそっぽを向いたのは、あからさまに幼顔の少年だ。その風貌はやはりあからさまな反骨精神に溢れている。態度だけでなく、ピアスや髪型、眉毛までもがナイフのように尖っていた。
「出世?」
「なんの話だ?」
 ポカンと口を開けてはこそこそ話す帯斗と諸澄。彼等を正面に、テーブルの端に立った銭がにこにこと首を傾ける。
「また想像の翼を広げちゃったね、尽(じん)くんー」
「つば…広げてね…」
「敬語ー」
 ぷにっと頬を指で押され、おかしな顔になった尽を銭特有の笑顔が見据えていた。その圧力に負けたのか、尽は椅子から飛び退き部屋をぐるりと見渡す。
「とにかく、こんなくだらねー事に付き合ってらんねー。結婚だなんだって、ひ弱な話ばかりしやがって…」
「結婚がひ弱とはまた、若者の発想だねえ…」
「世の女性は強いですからね…」
「なんか深い話になりそうな予感…」
 精一杯の威嚇を温い眼差しで見詰められた彼は、頷きながら瞳を細める定一、圓、義希とを順に指差した。
「ぴーちくぱーちくうるせえんだよ!ひ弱はてめえらだ!ろくに戦闘も出来ねえくせに、恋だの結婚だの…女子かっつーの!ダセエ!オレはそんなんの仲間になんか、ぜってえならねえからな!」
 地団駄と共に言い捨てるだけ言い捨てて、尽はガタガタと駐屯地を後にする。残された面々はそれぞれに、実に穏やかな笑みで見送るだけ。
「若いねえ…」
「オレにもその感覚が分かるときが来るとはなぁー…」
「あー、隊長がおっさん側に行ってしまったっす…」
 定一の呟きに同意した義希を、帯斗が遠目に惜しむ。そうして不思議な空気が生まれたところで、銭が人差し指を回した。
「そいで、どうするんでーすか?小太郎隊長ー」
 尽同様、ぷにっと頬をつつかれた当人は、怒るでもなく遠い眼差しを中空に注ぎ続ける。
「ひ弱…ひ弱ねぇ…ってかあいつ、そんなに強いのか?」
「データ見たんじゃないん?」
「データだけで分かるかよ」
「なら、叩きのめしてやればいい!」
 義希の茶々に言い返すと、別のところから答えが返ってきた。全員が全員、声の主を中心に傾いたところへ、銭の気の抜けるような声が落ちる。
「叩きのめ返されたら目も当てられませんけどねー」
「う、うるせえ!んなことあるわけねえし!絶対叩きのめしてやる!」
 なはは、と笑い混じりの何時もの煽りを真に受けて、小太郎もガタガタと駐屯地を飛び出した。
 見送った銭は小太郎が座っていた席に付き、緑茶を一口啜っては呑気に言う。
「今日も捕まらなさそうですねー」
「尽の奴、逃げ足だけは立派なもんだからな!」
 なはは、と。銭とは違う調子で笑う轟の言葉を受けて、第一の面々が口を開けて納得した。
「あー、それで…」
「なかなか進展しないんですね…」
 諸澄と圓の感嘆が連なる。更に義希が唸りを繋げて虚空に呟きを上げた。
「小太郎も遅くはない筈なんだけどなー」
「小太郎隊長も、いっそ卑怯になればいいのにー」
「多分そこまで頭回ってないでしょー」
 銭と定一も互いに虚空に見解を上げれば、昇ってきたそれらが見えたかのように、義希が素早く反応する。
「ひきょー?なになに、どーするん?」
「隊長は、も少し頭使った方がいいと思う」
「俺もっす」
「えー…」
 諸澄と帯斗の呆れたような呟きに、ショックを受けた義希が項垂れて口を尖らせた。

 七夕祭りの準備も順調に。
 それからまた数日の時が流れた。


 6月も終わりに近付いている。
 梅雨時の王都は静かなもので、外を賑わせるのは主に雨音だけだ。
 下から上がってくる報告も特別なものはなく、変化の兆候すら見られない。
 郵便課を常駐させている例の八百屋にも相変わらず変化はなく。後続の刺客が潜んでいる気配もない。
 八百屋も、スパイも、諦めてくれたのか。いや、それよりも大きな何かをするつもりでいるのか。
 耳に馴染む雨音が、嵐の前の静けさにならないといいのだが。
 王座の間のデスクの上に小さなため息を漏らした沢也が、背後の窓を振り返る。雨は相変わらずの調子で視界を煙らせており、彼は思わず煙幕を想像した。
 見通しが悪いのは景色だけではない。どうも何かがおかしい。そんな予感だけは常にある。しかし実際には前述の通り、至って平和な日々が続くばかり。
 どうしたものかと考えては親展を待つ。その先にあるのが凶兆で無ければストレスにもならないのだが。
 再度ため息を付いた彼の目の前には、何時ものように書類の山。左手に新品のデスクを据えた八雲は民衆課にお使いに行っている。
 蒼と有理子と亮は会議。長テーブルでは海羽と倫祐が、仕事ながらにお茶を飲んでいた。
 会話こそないが、室内には常に和やかな空気が漂っている。こうして二人が同じ空間に居るだけで、不思議な心持ちがした。
 これはもどかしさと言うものか。安堵と言うものか。全く異なる感情が入り交じっては、あ空間に消えていく。
 沢也がそうして三度目のため息を落としたところで、倫祐の顔が上がった。数秒遅れで沢也も気が付く。更に数秒遅れて、海羽が身構えた。
「お久しぶりです、海羽さん!」
 静かだった空間に騒音が響く。肩を跳ねさせた海羽の前までずかずかと足を進め、秀は恭しく頭を下げた。
「長いこと会いに来られずにす申し訳ない、ちょっとした野暮用を片付けていたもので……ああ、陛下も。この度は御結婚おめでとうございます。近々厳選に厳選を重ねた高級品をお届けに上がります故」
 そこまで言って顔を上げ、王座を見据えた彼の瞳が嘲笑で歪む。
「おや。いらっしゃらないのですか?折角私が挨拶に出向いたと言うのに」
「お気遣いなく」
「それよりもこの状況を何とかしようとは思わんのかね?」
 秀は沢也のため息に靴音で抗議した。彼の言いたいことを全て無視して、沢也は更にため息を吐く。
「どうしてやろうか、今考えてるところだっつの」
「何か言ったか?」
「はい。どうにもなりませんね」
 地獄耳に再三のため息を注ぎ、呆れたように言った沢也を秀が睨み付けた。彼はついでに平然と室内に居座る倫祐にも威圧をかけて、目の前の海羽に向き直る。
 秀が口を開こうするのを見計らって、沢也は話の先を繋げた。
「文句があるのでしたらお帰りください。お父様が心配されていましたよ?」
 さらりとした彼の口調に、秀の眉があからさまに歪む。数拍置いて、彼はやっと短く言い返した。
「心配無用だとお伝え下さい」
「ご自分で伝えては?」
「おや、そうでしたね。海羽さんに会いたい余り、家に寄るのを忘れていましたよ」
 直ぐ様そう切り返しはしたが、秀の額には汗が滲んでいる。海羽も倫祐も、更には沢也までもが長袖を着ていたが、特別暑さは感じられない。
 秀は引きつった口元を隠すように、急ぎぎみに踵を返した。
 早足に歩いて、数秒後には大扉の前に。辿り着いた彼は、殊更ゆっくりと振り向いて妖しく笑う。
「また明日参ります。それまでにその木偶の坊を追い出しておく事です」
 捨て台詞に含まれた感情が、王座の間に充満した。
 退出した秀が、廊下を歩く音が妙に大きく響いている。

 外は雨。
 灰色だった雲の色が、酷く暗く、淀んで見えた。





cp100 [偽りの愛]topcp102 [ツクラレシモノ:前編]